2008年 05月 09日
北九州空港この頃
ホテル完成〜東横インね。。

4月28日空港島にホテルが出来ました。
「東横イン北九州空港」周りはほんとなんにもないけど
需要あるかな〜ちょっと心配。
13階建て239室。
シングルが6090円なり〜
空港連絡橋の本土側にあるホテル「スカイホテル苅田」は
お客奪われないだろうか・・・
自動車関係の方が良く泊まっていると聞いた事はあるけど。。。
「東横イン北九州空港」空港から徒歩6分だそうだ。
駐車場は216台!
インターネットで予約すると20日間無料で駐車できるんだと!!
海外旅行の前は便利だにゃ。
東横インはセントレアに続いて空港島への2番目の進出だそうだ。
7月から北九州ーソウル間のチャーター便就航
韓国の新規航空会社。済州(チェジュ)航空!!

なんじゃ済州航空って・・・
2006年6月に済州島ーソウル間に就航した新規航空会社。
スタフラとおんなじかんじかな〜
保有機材はちょっと違って
DHC-8-400 5機
ボーイング737-800 2機
済州島をベースにした3セクみたいな感じかな?
済州島からソウル・釜山への路線があるそうな。
この済州航空が7月から、11月までの間、
北九州ーソウル間に週末に4回8往復させる。
ゆくゆくは定期便も考えているらしい。。
4月30日に明らかになった計画だと
7月18〜20日、10月11〜13日、11月1〜3日、22〜24日の
4回。北九州を午前10時30分発、戻りは仁川午後5時40分発で、
所要時間は1時間25分。7月は189席、それ以外は74席...
74席!!??って保有機材はDHC-8と737でしょ、ということは

74席はDHC-8!!
プロペラ機で国際線だよ!!
日本じゃなかなかないよ〜!!
無いでしょ。。無いよね??日本からの国際線でプロペラ機。
(ちょっと前まではサハリン航空が千歳か函館からかアントノフAn24を
飛ばしていたようだけど・・・)
北九州空港の国際線は週3日運航の上海と
季節運行だけどウラジオストク。
ソウル便が定期便になれば3路線目だね〜。
あっ,7月からは深夜でスターフライヤーも北九州ーソウル線を
計画しているゾ
済州航空のハンドリング、スターフライヤーで請け負ったりしそうだね。
どうします??^ ^;
Q400の不安感は残ってますが・・・。
機内食とかも積むのでしょうか。
この色合い、黒い飛行機の隣に来たら凄く似合いそうです。
確かに。松本より韓国の方が近いですね。焼き肉食べに釜山に行く人もいるくらいですから。韓国の方はゴルフしに福岡に来ますね。韓国のゴルフ場は日本より高いそうです。
プロペラ機で国境越。。なかなかいいかもしれませんが、やっぱりB3-800の方がいいかな(笑)
全く関係ありませんが、先週HMIの球2発割りました・・・><;事故です(泣)