2012年 09月 16日
毎日新聞・共同通信取材機「希望」初陣(?)は、やはり尖閣
取材用ジェット機セスナ・サイテーションCJ2+
(JA516J)「希望」が取材飛行を本格化させたようです。

【写真:毎日新聞・共同通信取材機「希望」が撮影 これが初陣?2012年9月12日】
初陣(たぶん?)はやはり9月11日国有化された尖閣諸島の空撮。
翌12日に空撮された写真は夕刊に掲載され
キャプションには『本社機「希望」から』と機体名入りで掲載されました。
共同通信の配信を受けた地方紙には機体名は入っていないようです。

【写真:中国の監視船が領海内に進入した事を空撮で伝える朝毎読3紙 9月12日夕刊】
14日朝には中国の海洋監視船「海監」6隻が相次いで日本の領海に侵入
中国船に、「希望」も写真を撮られながらも、緊迫の海の様子を伝えています。

【写真:毎日機「希望」撮影 中国監視船には望遠レンズを持った人影。毎日の新鋭機も撮られたか?】
共同通信は機内から撮影したビデオもTV局に配信したようで
「共同通信」のクレジット付きで放映している民放も有りました。

【写真:上空を飛ぶのは朝日機?読売機? 毎日新聞機「希望」撮影】
朝日、読売もサイテーションを飛ばし中国の海洋監視船と海保の巡視船が
近距離で並走する様子を紙面に載せています。

【写真:毎日新聞機「希望」撮影】
毎日は中国の監視船の上を飛んでいる海自のP3Cの写真もとらえられています
尖閣の空ではどんなATCが飛び交っているんでしょう。。。